ども、プレスリーです。
1960〜1970年代にドラッグ漬けのヒッピーが巻き起こしたサイケデリックムーブメントをエレクトロニカで表現しきったユニット、Board of Canadaをご紹介。サイケデリックって正直怖いですよね。色彩の使い方とか音色の使い方とか音階とか。やけに底知れぬ恐怖を感じます。ドラッグしてる人の感性は色々とおかしいです。肯定いたしかねます。
あまり関係ないかもしれませんが、サイケと聞いてどうしても横山製薬のイボコロリのCMを思い出してしまいます。CMの音色的なところなんでしょう。多分私は当時流行したYamahaのFM音源(主にDX-7)が大っ嫌いなんでしょうね。
横山つながりで、アニメ版横山光輝「三国志」のOPテーマ。TMNの影響受けまくりです。
でもって、三国志といえばやっぱりこのシーンですね。